top of page

ESGデータの
集計・可視化・経営への実装を
ワンストップに
CSRD/SSBJ等、グローバル連結ベースでの開示対応から、
金融機関のポートフォリオ管理まで。
TERRAST for Enterprise (T4E) ・TERRAST for Management (T4M)で、貴社のESG関連業務のDX化を強力にサポートします。


このようなお悩みを解決します!

Problem
サプライチェーンを管理する
調達部門 の課題
-
調査票の集計に時間や労力を費やしている
-
集めた調査票の情報を有効に分析・活用できていない
-
サプライヤーの一部にしか展開出来ておらず、課題を感じている
-
調査票を独自に作成・運用している為、スタンダードがあればそれに合わせたい

Problem
グループ全体のESGデータを
管理する本社部門 の課題
-
連結子会社ごとにフォーマットが異なるため、提出内容の確認や修正に時間がかかる
-
統合的なデータ集計が難しく、報告書作成に多大な工数を要している
-
CSRD域外対応やSSBJ対応等、第三者保証への対応を見据え、合理的で使いやすいシステムの採用を検討したい

Problem
融資先企業を評価する
金融機関 の課題
-
取引先企業のデータ収集フローが非効率で、必要な情報が揃いにくい
-
中小企業向けに使いやすいESGデータ集計ツールを探している

SOLUTION
集計・可視化・経営への実装をワンストップに
TERRAST for Enterprise (T4E)・TERRAST for Management (T4M)

非財務データ分析の専門知識がなくてもわかりやすいT4Eで簡単に非財務データの入力・収集・管理
.png)
取引先から非財務データを効率的に集約し、子会社や融資先のESG情報を一元管理


FUNCTION
主な機能特徴
01
自社のESGデータの集計を
ワンストップ化
T4Eは、自社のESGデータの集計・可視化のためのDXツールです。E,S,Gそれぞれ異なる方法で管理・保持しているものを、各子会社・拠点単位で集約。CSRDやSSBJといった開示基準に沿ったレポーティングに向けた、合理的・効率的なデータ集計をサポート。

02
ESGスコアレポートによる可視化
入力したデータをもとに、同業界データと比較した場合のスコアレポートを出力。自社のESG取組状況の可視化につながり、子会社やサプライヤー企業のESG状況の把握や、改善のためのコミュニケーションツールとしても活用可能。

03
データの提出・連携
集約した自社のESG情報は、上場親会社や調達部門、銀行などへのデータ連結・連携が可能です。これにより、データ提出依頼先への対応、評価の向上が期待できます。


よくある質問
TERRAST
T4E
よくある質問
bottom of page